Keil Logo

Technical Support

On-Line Manuals

µVision4 User's Guide (Japanese)

µVision4 の概要 ユーザインタフェース ウィンドウレイアウトの概念 ウィンドウのドッキング [ファイル](File)メニューおよびコマンド [編集](Edit)メニューおよびコマンド ブックマーク [アウトライン](Outlining)メニュー [詳細](Advanced)メニュー テキストの選択 [表示](View)メニュー [解析](Analysis)メニュー [トレース](Trace)メニュー [プロジェクト](Project)メニューおよびコマンド [エクスポート](Export)メニュー [管理](Manage)メニュー [フラッシュ](Flash)メニュー [デバッグ](Debug)メニューおよびコマンド [OS サポート](OS Support)メニュー [実行プロファイル](Execution Profiling)メニュー [ペリフェラル](Peripherals)メニュー [ツール](Tools)メニュー [SVCS]メニュー [ウィンドウ](Window)メニュー [ヘルプ](Help)メニュー ステータスバー [ブック](Books)ウィンドウ [関数](Functions)ウィンドウ [テンプレート](Templates)ウィンドウ アプリケーションの作成 ユーティリティ デバッグ デバッグコマンド デバッグ関数 シミュレーション フラッシュプログラミング ダイアログ サンプルプログラム コマンドライン 付録

[デバッグ](Debug)メニューおよびコマンド

[デバッグ](Debug)メニュー ツールバー ショートカット 説明
[デバッグセッションの開始/停止](Start/Stop Debug Session) デバッグの開始/停止ボタン Ctrl+F5 µVision4 デバッグモードを開始または停止します。
[CPU をリセット](Reset CPU) CPU を開始/リセットボタン   CPU をリセット状態に設定します。
[実行](Run) 実行ボタン F5 次のアクティブブレークポイントまで実行します。
[停止](Stop) 停止ボタン   実行中のプログラムを直ちに停止します。
[ステップ](Step) シングルステップボタン F11 関数のシングルステップインを実行します。現在の命令行を実行します。
[ステップオーバー](Step Over) ステップオーバーボタン F10 関数のシングルステップオーバーを実行します。
[ステップアウト](Step Out) ステップアウトボタン Ctrl+F11 現在の関数の実行を完了し、停止します。
[カーソル行まで実行](Run to Cursor Line) カーソル行まで実行ボタン Ctrl+F10 現在のカーソル行に到達するまで実行します。
[次のステートメントを表示](Show Next Statement) 次のステートメントを表示ボタン   次の実行可能ステートメント/命令を表示します。
[ブレークポイント](Breakpoints)   Ctrl+B [ブレークポイント](Breakpoints)ダイアログを開きます。
[ブレークポイントを挿入/削除](Insert/Remove Breakpoints) ブレークポイントを挿入/削除ボタン F9 現在の行のブレークポイントを切り替えます。
[ブレークポイントを有効化/無効化](Enable/Disable Breakpoint) ブレークポイントを有効化/無効化ボタン Ctrl+F9 現在の行のブレークポイントを有効/無効にします。
[すべてのブレークポイントを無効化](Disable All Breakpoints) すべてのブレークポイントを無効化ボタン   プログラムのすべてのブレークポイントを無効にします。
[すべてのブレークポイントを削除](Kill All Breakpoints) すべてのブレークポイントを削除ボタン Ctrl+Shift+F9 プログラムのすべてのブレークポイントを削除します。
[OS サポート](OS Support) [RTX カーネル](RTX Kernel)ダイアログを開きます。
[実行プロファイル](Execution Profiling)     実行プロファイルを、[オフ](Off)、[時間](Time)、[呼び出し](Calls)、または[情報のリセット](Reset the information)に設定します。
[メモリマップ](Memory Map)     [メモリマップ](Memory Map)ダイアログを開きます。
[インラインアセンブリ](Inline Assembly)     [インラインアセンブリ](Inline Assembly)ダイアログを開きます。
[関数エディタ(Ini ファイルを開く)](Function Editor(Open Ini File))     デバッグ関数とデバッガ初期化ファイルを編集します。
[デバッグ設定](Debug Settings)     デバッグイベントの動作に影響を与えるいくつかのフラグを管理します。
  Arm logo
Important information

This site uses cookies to store information on your computer. By continuing to use our site, you consent to our cookies.

Change Settings

Privacy Policy Update

Arm’s Privacy Policy has been updated. By continuing to use our site, you consent to Arm’s Privacy Policy. Please review our Privacy Policy to learn more about our collection, use and transfers
of your data.